2015年9月22日火曜日

9月22日天白農園日記 種まき新しい農業指導員誕生♥

今日の天白農園作業は特別な日!
新しい山内君子農業指導員の誕生です!
本日の農作業
菜花・スイスチャード・赤カブ・白カブの播種~担当 山内農業指導員
ダイコン種蒔き、玉ねぎの苗作り~担当 坂野農業指導員
ご参加いただいたのは(順不同・敬称略)
野良サポーター
山内君子、坂野清久、高柳貢、岡崎孝三、中尾忠美、渡辺道代、鈴木祝子、一柳初美、小林佳子・真悠子親子、石川博恵、増井玲子、黒木佳子
農業研究会
大島造園土木㈱渡瀬敏雄、㈱山田組筆者
09:00から作業開始、最初に山内農業指導員からホワイトボードを使って、板書しながら分かりやすく説明していただきました。
学校の先生みたい♥
















山内農業指導員の指示どり畝作りから始めます。通路も入れて畝間150㎝、畦取り紐を使って正確な畝が完成してゆきます。
種蒔きのあとは、ワライラズを掛けて潅水をするように指導されていました。
完璧ですね!
種蒔きはD区画、西から菜花、スイスチャード、白カブ、赤カブの順に種蒔きをされていました。
















坂野農業指導員による、B区画玉ねぎの苗床つくりと播種、ダイコン畝作りと播種作業です。
タマネギの苗は苗床に筋蒔きにしています。
















ダイコン畝は高畝にし、マルチを掛け種蒔きを指導されていました。
















八事五寸人参の間引きもしました。
お料理上手な野良サポのお姉さんたち、間引き人参の献立は、かき揚げ、白和え、サラダ、ソテーなどになさるそうです。
その他に、サツマイモのツルを採取し炒め物になさるとか!
戦中派の筆者には、サツマイモのツル料理に良い思い出はありません。

















ご参加いただいた元気印の皆さんです。
















次回行事は千人鍋、11月14日08:30農業センター実習室集合でリハーサルを行います。
その際に使用するサトイモの生育状況はこの通りです。
試掘芋を抱えご満悦な初美チャン♥
















種蒔きのあとは、当番で潅水をしていただきます。
次回の作業予定は10月中旬を予定、メールでお知らせします。
サツマイモ堀は、11月初旬に向の山子ども会中心で行う予定です。
1000人鍋のリハーサルは11月14日08:30農業センター実習室集合でお願いします。
エプロンとバンダナ着用します。

2015年9月15日火曜日

9月15日天白農園日記 畝作りなど

これ以上ない秋日和に恵まれました。
しかし、太陽は夏の名残をひきずって容赦なく降り注ぎます!
熱中症予防のため、作業時間45分ごとに休憩!厳守
そんな中ご参加いただいたのは(順不同敬称略)
野良サポーター
高柳貢、坂野清久、黒木真澄、山内君子、渡辺道代、岡崎孝三、鈴木祝子、小林佳子、一柳初美、石川君子、増井玲子、土井典江、久野久代
農業研究会
大島造園土木㈱渡瀬俊彦、㈱山田組筆者
です。
資機材提供
刈り払い機~大島造園土木㈱、高柳貢
管理機~㈱山田組、高柳貢
ブロッコリー苗~坂野清久 B区画に植えつけました。
メーン作業は、D・B区画を耕し葉物野菜などの播種準備作業です。
PH調整を行い、鶏糞堆肥20袋、苦土石灰、化成肥料を元肥として鋤き込みました。
ところが、D区画は山砂を入れたないためにガチガチに固まっています。
管理機2台を投入しても午前中に終わらず、B・D区画の耕起作業は15:30までかかりました。
高柳さん、岡崎さんご遅くまで苦労様でした!
















集合写真です。
皆さん元気ですね!久野さんより「よく冷えた甘いナシ」を頂戴し、皆でいただきました。
次回もよろしくお願いします。
トウガン、カボチャ、ゴーヤなど大豊作です!
















サツマイモの試掘りをしました。
このくらいに育っています♥来月にはもっともっと育っているでしょう!
豊作の予感!
















八事五寸人参は追肥(液肥)の効果が表れ、見違えるように元気になりました。
次回作業日に”間引き”する予定です。
”かき揚げ”か”白和え”でどうぞ!
サラダの彩にも♥
















次回作業予定は、9月22日火曜日09:00から行います。
作業内容は、畝作り、大根・蕪など秋野菜の種まきです。
この作業は山内君子さんの指導で行うことにしました。
ご協力よろしくお願いいたします!



2015年9月5日土曜日

9月5日天白農園日記 除草

幸運にも秋雨前線が一休みしている合間に作業をすることが出来ました。
到着し!唖然!雑草畑と化していました。
写真で見ると?陽光が降り注ぐ光景は美しいですが、見るも無残なキュウリ畝の変貌ぶりです。
















嘆いていても誰も除草してはくれません!
気を取り直し、09:00除草開始
ご参加いただいたのは(順不同敬称略)
野良サポーター
増井玲子、石川博恵、酒井徳子、一柳初美、黒木真澄、山内君子、渡辺道代、中尾武美、高柳貢
向の山子ども会
小林真悠子、石川真、津川侑生(新人)
農業研究会
㈱山田組筆者
です。
除草は西の通路側から始めました。
サツマイモ、サトイモの生育は順調なようです。
















集合写真です。
日差しが強いので、前回の教訓から30分ごとに休憩を取ることにしました。
時計係は一柳初美さん。休憩時に黒木さんからのお土産を皆で頂きました。
道後温泉の”子規”という美味しい名菓です。
















人参は発芽していましたが、未熟堆肥を鋤き込んだために窒素飢餓を起こしたようで、あまり生育が良くありません、液肥を追肥しました。
除草は11時40分までかかりましたが、見違えるような畑に戻りました。
皆の力は大きいです♥
















本日の収穫物、トウガン、サトイモの試掘り、キュウリ、空芯菜、トウガラシ、カボチャです。
巨大なトウガンでしたが、貰い手がありました。
















次回農作業は、9月15日火曜日09:00行います。
作業内容は、ダイコン、カブの畝作り、玉ねぎの苗床つくりです。
よろしくお願いします。